【PR】

  

at │Posted by TI-DA

内祝い

やっと諸々の行事が終わり、いつもの生活が戻ってきました。

先日、親戚が集って内祝いがありました。
やっぱり、いいものですね~。
甥、姪、勿論、息子、娘達は良いお年頃。みんな、大きくなって頼もしい。
「オリンピックの様に4~5年に1回、みんなの元気そうな顔を見れたらいいね…
その度に親戚の人数がどんどん増えてたりしてね~ 」 (^□^)  なんて相方に耳打ち…。

持ち帰った小さな花束のお花を見てると、みんなの顔が浮かびます。






娘も昨日、大阪に帰りました。
これから、引越し、新しい職場と忙しい時期を迎える娘。ガンバレ~。
ただただ、健康を願って、面白い話を聞けるのを心待ちにしている小豆です。  


2009年02月18日at 19:27 │Posted by 小豆 │Comments(0)雑記

生ゴミを土に

天気の良い日は、なにかと家事が多くなる小豆です。



今朝、や~と生ゴミを土に戻しました。
まだ、少し生ゴミの形は残っているけど、いやな臭いは全然しませんよ~。
これからカバーをかけて、約1ヶ月間、熟成させます。
早く来い来い3月7日。



本日の庭…



オレンジ色のバラが咲いてくれました~。




緑色のハンダマ。サラダ、サンドイッチに大活躍してます。

             



                     
                     満開だった桜も、そろそろ散り始めました。
                     足元に落ちたお花。可愛いのでパチリ。
                     「又、来年会おうね…。」

  


2009年02月07日at 18:54 │Posted by 小豆 │Comments(4)楽しエコ

海苔巻きの練習。





娘の初海苔巻き。
娘の希望で海苔巻きの作り方を手ほどきしました。
いろいろ、メモをしてかえったけど…
次の「海苔巻き報告」が楽しみな小豆です。








         今日は、晴れたり、小雨がふったりと変な天気でしたね。
         掃除をしていると、気持ちよさそうに昼ね中の雪ちゃん。
         ついつい、デジカメで撮りまくります。





               結果、掃除はほとんど、中途半端が多い小豆です。

  


2009年02月04日at 16:47 │Posted by 小豆 │Comments(2)食べる

さくら満開。

何かと忙しい毎日を過ごす小豆ですが…
今日の青い空と、桜のピンクがあまりにも綺麗なので…さすが、今日はデジカメを庭に持ち出しました。



メジロが来てくれてました。
「さくらの蜜って、おいしい?」声をかけたくなる小豆。  メジロ幸せそう。


  

こんな情景を見れる小豆は幸せ者だ~。
相方さん、ありがとう。(小豆の独り言)




大阪のカフェで食べたワッフルが忘れられなくて、ワッフルが焼ける電気調理器を買ってもらいました~。


         「幸せです。」by 小豆。
  
タグ :さくら


生ゴミをリサイクル。

本日、ガーデニングが好きな主婦3人が、生ごみを肥料にリサイクルする勉強会に参加。
生ごみにボカシを混ぜながらの肥料づくり。
なんだか小豆でもできそう~。
順調に行くと、2ヶ月後あたりには、プランター4個ぶんの素敵な土が…。
勉強会後、コーヒーを飲みのみ、お菓子をぼりぼり、3人組はテンション上がりっぱなし~。
やっぱり、先生の言ったとおり、まずは20日ネギから挑戦する予定です。



本日の夕食から…


今日は、楽しい思いをさせてもらったので、相方の好きなプチステーキ。
このお年頃になると、食べすぎは良くないので…。



庭のサンニンをみてると、何となく食べたくなる小豆です。でも、沢山はつくりませんよ。



お芋をもらったので、かわいく茶巾絞りをつくってみました。  
タグ :夕食


食パン



焼きあがった食パン。型から出した直後が幸せ~。




なんといっても、手づくりの食パンは香ばしい耳のほうが美味しいです。
厚めにスライスを終えたら、すぐにはじっこをつまみ食いする小豆。
ビニール袋に入れて、冷凍庫で保存です。



今朝の朝食に、キンカンのマーマレードを塗って…。






おまけ…
ポンズ、珍しいね、いつもはミカン箱の中なのに。 by 小豆
あしあと黒ここ意外と暖かいんだ~。 by ポンズ


  
タグ :パン


2009年01月28日at 20:56 │Posted by 小豆 │Comments(3)食べる

お友達の幸せな植物達。



小豆のお友達の玄関先。素敵でしょ。時々、訪問しては刺激を受ける小豆です。
ご主人と二人で愛情を注ぎながらバラを育てています。ほんとに、幸せなバラ達。

             
                   

ベランダにはこんなに素敵なテーブルが置かれていて、ラジオが常にオン状態。
植物達に聞かせているそうです。… ちょっとひいた小豆。
「電池がもったいないな~ぁ」ついつい口をついてしまった小豆。反省しま~す。





最近、EMに興味があって、お友達と勉強会に2回ほど参加しました。
そこで、作ったのが米のとぎ汁を使っての「EM発酵液」。
や~と、や~と、明日から使えます!パチパチ、パチパチ~!
毎日、一回空気抜きをしながらにおいを嗅ぎ嗅ぎ、10日間。

まずは、お台所のお掃除に使う予定。  
タグ :バラ


キンカン

今年も、チーム50メンバーのお庭のキンカンが豊作。
さっそく、キンカン狩~。


こんなに可愛らしい~キンカン達。
生で食べても美味しい、けど、食べ過ぎると口の周りがヒリヒリするのは小豆だけ?



マーマレードにしました。(種取りが大変…)でも、味も香りも絶品。
これから、食パン作ります。



今日は、いろんな方からの野菜の差し入れが多くて嬉しい~。
野菜作りがプロ並みの方…羨ましいですね。


  
タグ :キンカン


2009年01月25日at 17:18 │Posted by 小豆 │Comments(2)食べる

お手紙

小豆は、住所番号なしの葉書でも届けてあげる心優しい郵便局職員がいる村にすんでいます。
(ちょっと、長かった~)



先日、小豆が投函した、あて先の住所番号なしの葉書に、昨日、返事のお手紙が届きました。(ちょっとややこしい)
可愛い封筒に、お友達の暖かいことばがいっぱい。
マリア様みたいな優しい女性です。とっても感動的だったので…。

       

              
          あしあとピンク小豆かあさん眠い~、寒い~。


            
             昨夜はポンズと雪ちゃんはミカン箱の中。
             ちょっと狭そうだけど、こんな寒い日にはちょうどいい。

さて、これから相方のお手伝いです。寒いけどナイスな土曜日なりますように…。



  


2009年01月24日at 09:32 │Posted by 小豆 │Comments(2)雑記

女子はよく喋る

昨日は若い来客がありました。
小豆の時代の若者事情と、今の若者事情はちがうんですね~。
あっという間の3時間。しばらく、彼女との会話がツボになりそうです。
そんな彼女に熱々のナスのグラタンを食してもらいました。
来年の今頃は、保育士として頑張ってる彼女が楽しみな小豆です。





              おまけ…
               我が家の桜も、つぼみがほころび始めました。
               ヤンバルでは桜が満開に近いかな?
               来週あたり行きたいな~。桜、タンカン、道の駅…大好き。

                  
タグ :料理さくら


2009年01月23日at 11:00 │Posted by 小豆 │Comments(3)食べる

ウマ ウマ ニギリ。



昨日は、だいぶあたたかい一日でしたね。こんな日の小豆家は、ニギリもアリデス。
マグロのブロックがお財布に優しい時のみですが。

小豆は、お魚より卵のほうが大好き。 
甘い厚焼き玉子を焼き、スライス、海苔の帯を巻いて出来上がり。もちろん、わさび入りで。




琥珀色の美味しい寿司酢を作った時には嬉しい。


おまけ…
今、雨が降ってきました~。良かった~。ダムをいっぱいにさせてくれると良いな…。






  


2009年01月21日at 15:22 │Posted by 小豆 │Comments(5)食べる

ひまわり畑



てぃーだニュースにも取り上げられていた、真冬のひまわり畑。
お友達とウォーキングを兼ねてお花見に行きました。

ひまわりって元気をくれますね~! 気持ちいい~!





元気の後で、なんですが身内の一人が風邪でダウン。
小豆家で療養中。インフルエンザはやってます。手洗い、うがいをまめに。

こんな時って、やっぱ、おかゆです。

  


2009年01月20日at 16:25 │Posted by 小豆 │Comments(3)雑記

出来上がり~。

             

   確か、去年最後のブログ更新は手作り記事でした…。 
   仕上がっていましたので、アップしときます。



                               
                     
                   殆ど、チーム50のお友達からもらった生地で
                   仕上げました。
                   お友達って、ホントにいいよね~。
                   作っている間中楽しかった。
                   チーム50のみんな、ありがとうございま~す。
                   
                  

おまけ…
今日は、いい天気でしたね。
小豆の小さな庭では、バラがちらほら咲き始めています(株の数は少ないのですが)
明日には薄いピンク色になって、ふわ~っとした綺麗なバラに変身です。香りもあるので、小豆は意外と好き。

        



      


2009年01月18日at 18:53 │Posted by 小豆 │Comments(4)チクチク

復活



バンザーイ! \(^ ^)/

や~と!や~と!パソコンが生き返りました。

長かった~。

とりあえず、舞台裏をのぞいてみたら、沢山の方(小豆のとっては)が訪問してくださって、非常に嬉しかった~。
ありがとうございました~。

これからも楽しみながらマイペースで書き綴っていきたいとおもいま~す。2001年度、どんなブログにしようか…考えながら午後の用事を片付けたいと思います。では。  


2009年01月15日at 13:55 │Posted by 小豆 │Comments(5)